自宅でコツコツとマスターできます。

「踊りとフラメンコカホンのDVD」のご案内をいたします。
フラメンコの踊りというものは「振付を覚えたから踊れる!」というものでもありません。
振り付けに支配されずに、“心から踊る”のは至難の業です。
フラメンコは生涯をかけて学ぶ価値のあるものです。
毎週のレッスンではお伝えしきれないこともありますし、
レッスン以外の場でも実践していただきたいこともたくさんあります。
このDVDでは「毎日取り組みたい基礎練習」「短めの曲を1曲振付」「スペイン人アーティストとのパフォーマンス」を盛り込みました。
伴奏のアーティストが他界してしまい、もう2度とお見せできない曲も収録されています。
是非この曲を皆さんの心に刻んで頂きたいです。
古谷真理子 (プロフィールはこちら)
生徒さんの声
- 一流スペイン人とのパフォーマンスが圧巻。これだけでも価値あります。
- すごく丁寧に制作されていて分かりやすかった。
- 介護で教室に通えない私にとって「毎日行う練習」は大変ありがたいです。
- これで一曲覚えられました!イベントでも踊ってギタリストさんに褒められました!
- 踊りしか興味なかったけど、カホンのレッスンがすっごくすっごくすっごく楽しかったです
などなど嬉しい感想頂いてます。

プログラム
私、古谷真理子とスペイン人アーティストの共演で本格的なパフォーマンスを2曲収録しております。
今は亡きカンタオール Aguilar de JerezとJuan Sotoのカンテとギターで振付けました、Garrotin y Tango de Malaga は
ガロティンとタンゴ・デ・ピジャージョ、そしてタンゴ・デ・ティティ、タンゴ・デ・マラガを織り込んだ作品です。是非皆さまにご覧いただきたく存じます。
そして今回はTangoという短めの曲の振付をご紹介しております。足さばきと上体の解説を別に収録しておりますので、どなたでも繰り返し、また段階的に無理なく習得して頂けます。
「毎日行う練習」のコーナーでは基礎練習のバリエーションもご紹介していますので、舞踊の基礎の習熟にお役立てください。
[プログラム]
- パフォーマンス1(Tango)
- レッスン タンゴ
- フラメンコの基礎編
- 毎日行う練習
- パフォーマンス2(Garrotin y Tango de Malaga)

JOSE三浦 カホンレッスンのコーナー

踊りを習っている皆さんもこのDVDをきっかけに、カホンやギター、カンテに興味を持ち、
踊りと伴奏の関係を学んでいる方もたくさんいらっしゃいます。
JOSE三浦はフラメンコカホンの草分け的存在で、30年の演奏歴と指導歴があります。
「リズムで悩んでいる人のための指導者」として全国でもクラスを開催しています。
このDVDでもわかりやすく楽しくフラメンコカホンを指導しています。
またフラメンコの曲種や用語の解説もしておりますので必ず実践で役立つことと思います。
ギタリスト Juan Soto とのパフォーマンスも圧巻です。
JOSE三浦プロフィールはこちら
DVDカホンレッスン詳細はこちら
価格 (送料別)
一般料金 | 7500円(税込み) |
フラメンコスタジオマリ踊り会員価格 | 5000円(税込み) |
お申込み・お問合せ
お電話でのお問合せは
090-9207-4070
ホセ三浦