セセオについて
はじめに

昨日、さゆり先生にレッスンで、「セセオ」というものについて学びました。
スペイン語表記だとseseoだったりceceoだったり。
「セセオ」というのは一言で言ってしまえば 「S」「C」「Z」の発音が
広いスペイン語圏のなかで様々ですよ。って感じの事です。
このページに集まる皆さんにはまず「面白み」をお伝えしたいので、学術説明は他に譲ります。
例えばWikipediaなどではすごく難しく説明されてますが、私は下記のページの「項目4」の説明がいいなと思いましたので見てみてください。
ラテンアメリカのスペイン語とスペインのスペイン語にどれだけ違いがあるか?
みなさんは世界中で4億人を超える人々が第一言語としてスペイン語を話していることをご存知ですか?そのうち3億人が、中南米に住んでいます。同じ言語であっても、スペインのスペイン語とラテンアメリカのスペイン語には明確な違いがいくつかあります。要するに、イングランドと北米の英語が異なるのと似たようなものです。
まあ、それでもピンとこない方も多いでしょうから今日は知識の片隅にでも置いておきましょう。
興味をもったきっかけ
私はスペイン語は母音の数も日本と同じ5つだし、発音が簡単だー。
と思って面白可笑しく勉強してきました。
しかしスペイン人の友人にガルシア君という人がいてその人の苗字「ガルシア」の「シ」をちゃんと発音しないと「相手も気持ち悪いだろうな・・・。」と思い立ったことが「セセオ」の研究に乗り出したきっかけです。
気を付けたい事
調べたり、習ったりするといろいろわかってきて面白いですが、スペイン語のネィティブスピーカーである私がどのように発音したら一番相手にとって違和感ないか?ということも意識しなきゃな。
と思ってます。
お知らせ
さゆりマリア先生のスペイン語レッスンが再開しますよー!

小林さゆりマリア先生スペイン語レッスン
スペイン語を楽しく勉強しましょう!フラメンコを愛する皆さん完璧バイリンガル講師 小林さゆりマリア先生のスペイン語レッスンのご案内です。新型コロナウィルス拡大防止のため、換気・消毒・インストラクターの体調管理...